2020年、アフィリエイトで収益化は可能なのでしょうか?
先に結論を述べると以前(2~3年前)よりは難しくなったと思っています。
理由は単純明快で参入者が多くなってきたからですね。
昔は乞食がやるしょうもない副業というイメージが強かったのですが、今現在はネットの普及もあって、多くの人が認め始めるようになりました。
何よりスキルが身につくこともあり、これからの将来をうまく渡り歩いていくうえでかなり有効な副業であることも一つ、理由としてあります。
どんな物事でもそうですが、人が多くなればなるほどひのき舞台に上がれる確率は減っていきます。だから収益化は難しいと思っています。
とすれば、初心者が稼ぐことは無理なのでしょうか?
それはないと思っています。
自分の勝負していく分野を掘り下げて、磨き続けていけば収益化は可能であると思っています。
目次
アフィリエイトに必要な物は情熱
アフィリエイトはテクニックがいる。
そう思われがちですがその実は努力と情熱の副業であり、大事だと思われがちなテクニックは続けていく内に勝手に身についていきます。
僕自身、新しく立ち上げたこのブログでは毎月30~40万円ほどの収益を得ることが出来ています。
実際に新しく始めた上で稼げているわけですから、やはり稼げるのです。
では前提を踏まえたうえでこれからアフィリエイトを始めていく人が何をすべきなのか?それを書いていきたいと思っています。
これから収益化していきたい人がすべきこと1.努力すること
とにかく努力することが大事です。
これが前提であり、たゆまぬ努力の先に収益化があります。
どういった努力をすればいいのかというと、とにかく時間をかけることで、アフィリエイトは時間をかければかけるほどスキルが磨かれていきます。
売るスキル、人を集めるスキル、文章を書くスキル、よりどりみどりでいろんなスキルが磨かれていきます。
そしてそれらが一定のレベルを超えた時にポツンと収益が入ってきて、そこからさらに続け、コツをどんどん身に着けていけば自分でも思いもよらぬお金を一気に稼げる時が来ます。
要はそのときまで、我慢できるかどうか、ということです。
当然のことながら、「楽に稼ぎたい。」そんな甘い考えでは生きていけない世界だということは、今後のことを思いやり述べておきたいと思います。
これから収益化していきたい人がすべきこと2.調べること
分からないことを自分で調べることも大事ですね。一昔前はネットで質問をすればググれカスと良く言われました。
アフィリエイトの世界も基本的にググれカスです(笑)。
分からないことがあれば、詳細を書いている先人に聴ける、そんな環境にあるわけですからどんどん聴いていくことにしましょう。
グーグルの最大のメリットはどこにあるのかと言えば無料で使えるということです。一昔前まではお金を払わないと知れなかった情報を今ならタダで知ることが出来る。
それも、一瞬で知ることが出来るのです。
最初に「今現在は稼ぎにくい時代だ。」と述べましたがある意味では環境が揃っているから稼ぎやすいともいえます。
調べる能力がある人は稼げ、そうでない人は置いていかれる、そんなシビアな世界なのかもしれませんね。
情報を有効活用するためにアンテナを広げていきましょう。
これから収益化していきたい人がすべきこと3.課金すること
ある程度のお金をかけることも僕は大事だと思っていて、このブログ自体もそれなりのお金をかけて作成し、収益化にこぎつけました。
僕がブログを作っているときお金をかけている要素は、テーマと検索順位と有料素材ですね。
テーマはサイトデザインの大元です。検索順位は専門のツールを使い把握しています。有料素材はシャッターストックというサイトから拝借しています。
サイトを作るにしても、検索順位を知るにしても、良い写真を取るにしても。
これらは僕の技能ではどうすることも出来ないので、お金を払って解決しています。
勉強しても良いのですが勉強している時間でそれ以上の収益を得ることが出来る以上、もったいないとして、今後も学ぶ必要はないと思っていますね。
0から始めるならば、こういった覚悟を決めることも大事だと思っています。
これから収益化していきたい人がすべきこと4.続けること
努力することと続けることは似ていますが、これも必要だと思っています。
暗闇で出口のないトンネルを掘り続ける覚悟、これを持つことがアフィリエイトでは重要です。無駄だと思える努力をどれだけ続けられるかですね。
一番最初に努力することが大事と書きましたが正直最初のうちは努力の仕方すらわかりません。
だからこそ、続けていくことが大事で続けていく中でどういった努力が効果があるのか大体わかってくるのです。
モノ事の全体像をつかむうえで最も必要なことが続けることなんですね。
これから収益化していきたい人がすべきこと5.言い訳をしないこと
これは僕自身の経験から一番言いたいことなのですが、言い訳をしないことです。
稼げないからと言って言い訳をしていたらいつまでたっても収益を得ることはできません。
勝利の女神は言い訳を最も嫌います。
だからこそ、自分がどんな環境であれ言い訳をしないで黙々と続けることが大事ですね。また言い訳をするのであれば環境を変える努力をするべきですね。
残業を無くすためにはどうすればいいのか?
→要領を良くする。
パワハラにあっているんだったらどうすれば良いのか?
→仕事を変える
こういった自分がうまくいかない状況に疑問を投げかけ答えを出すことがアフィリエイトでは大事なことなのです。
これから収益化していきたい人がすべきこと6.勤勉であること
勤勉であることがすごく大事です。
努力とは別に勉強をすること。そうすれば知識は磨かれていきます。
アフィリエイトは文章テクニックをとにかく重視しますが、現在では文章力を上げるための本だけでなく、売るため文章を身に着けるための本や、人を行動させるためにどういった文を用いればいいのか書いてある本も、たくさんあるのです。
そういった本は学べるところが多いのでぜひ活用していくべきですね。
本を購入するのにはお金がかかりますが、これ自体も先ほど述べた「課金すること」これに通じますね。
まとめ、初心者でも血のにじむ努力で稼げる世界
ということでここまで書きました。
楽に稼げるかと言えば、絶対に無理と言える厳しい世界です。そしてアフィリエイトの難しさはここにありますね。
兎に角、努力しないといけない。これが障壁として立ちはだかります。ただ壁を一つ一つ超えていけば見える世界は変わってくるはずです。
まずは最初の収益を得るために下地を作っていくべきですね。僕も最初はそこから頑張りました。
ブログを始めるために何をするべきなのか?文章を書くにはどこに気をつけるべきなのか?どんな本を読んでいくべきなのか
?
最初のうちに色々な基礎を身に着け下地を作っていたおかげか?今現在少なくない収入を得ていると思います。
最後に言いたいことを言えば、とにかくやってみよう。ということですね。
百聞は一見に如かずといいます。話を聴くだけでなくその目で見て、肌で感じないと、物事の全容を知ることは出来ないのです。
だからこそ、はじめること、行動することが最も大事なことです。
それが、偉大なる一歩でありすべてです。