ここではアフィリエイトの魅力について語っていこうと思います。
アフィリエイトの魅力とはどこにあるのか?
それを理解しておけば作業の励みになりますし、僕自身始めたばかりの頃は稼いでいる人の生活を見て「俺もああいう風になれたらな」と夢想し、作業効率の向上に役立てていました。
夢や希望があれば努力が捗ります。
まあ、そういったこともありまして今回はアフィリエイトがもたらす恩恵やメリットについて書いていこうと思います。
これからアフィリエイトをしていきたい人にとって参考にならずとも、励みになるような記事になればいいと思い順を追って書いていきたいと思います。
目次
魅力を語る前に・・・アフィリエイトは難しいです
まず魅力を語る前に書いておかなければならないことがあります。
それは、アフィリエイトは難しいということですね。
何が難しいのかと言えばいろいろありますが、とにかく続けることが難しく、1月も経たずにリタイアする人も多数いるほどです。アフィカスとか乞食とか言われて意外と勘違いされがちですが、
アフィリエイトは努力の副業です。
1記事や2記事書いたからと言って即儲かるというわけではないのです。グーグルに存在を認めてもらうまでには3か月から半年かかります。
最低でも50記事は書かないと勝負になりませんね。そんな難しい世界です。
しかし、これから語る魅力を含めて考えればそういったデメリットも吹き飛ぶようなメリットがたくさんあります。
そういったメリットを語っていくことが今回の記事の務めですね。ということで以下はアフィリエイトの魅力を語っていくことにします。
アフィリエイトの魅力1.お金を稼ぐことが出来る
とにかくここに尽きると思いますね。
お金を稼ぐことが出来ます。
仕組みを理解して自分の稼ぐ場所を見つけることが出来れば、収益化が出来ます。
順を追っていけば、
- 基礎を学ぶ
- 実践していく
- スキルを学ぶ
- 続けていく
- 収益化。
という感じですね。収益化に至るまでは半年以上は覚悟しなければいけませんが心意気さえあれば、耐えて耐えて耐え抜いた後、一気に稼ぐことが出来ます。
単純作業を得意とする人には特にオススメで、続けていれば必ず稼げる副業です。
勿論収益にたどり着くまではイバラの道ですが、それは先ほど語りましたから改めて語る必要はありませんよね。
アフィリエイトの魅力2.スキルを身に着けることが出来る。
お金を稼いでいくのですから、スキルが必要です。
スキルが必要となれば大変なことですが、それでも大変だということはなにかメリットがあるということです。
アフィリエイトにおけるお金を稼げる以外の大きなメリットはスキルが身についていくことにあると思っています。
お金を稼ぐべく、ライティング、マーケティング、サイトデザイン、心理学などを学習することが出来、それらのスキルはアフィリエイト以外のところでも活かすことのできる、「腐りにくいスキル」です。
無用の長物にならない、汎用性の高いスキルを学びたい場合アフィリエイトはうってつけですね。
アフィリエイトの魅力3.一度稼ぐことが出来れば後は楽勝
稼ぐまでが難しいですが一線を超えれば後は簡単に稼ぐことが出来ると思います。
このブログでは何度も書いていることなのですが、
「努力とはしたら報われるものではなく、積み重ねに積み重ね一定のラインを超えた時、初めて報われる」
そしてアフィリエイトではスキルと記事を積み重ねていけば、半年~1年で収益化が出来ると思います。
勿論、それまで毎日の過酷な作業が待っていますが、そこを乗り越えさえすればという感じですね。
頑張り続けられるかどうかは正直素質次第であり、こればかりは僕の力ではどうにもできませんが、これに関しても続けられる素質があるかどうかは初めてみないと分かりません。
だからとにかく始めてみて、続けてみることですね。
僕の場合
僕は何があっても半年続けてやると思って続けた結果稼げた金額は0円でした。
しかし、半年続けたのならもう半年やってやろうじゃねえか。と思ってそこから続けて年内に30万円稼ぐ所まで行きました。
努力の神様は頑張っている人を見ているのだと思います。
アフィリエイトの魅力4.サイトが勝手に稼いでくれる
文章とは一度書けば永久にそこに残り続けます。
そういった意味では24時間。1000人、10000人、100000人を相手に営業を行ってくれる優秀なセールスマンです。
そしてその文章を多く取り扱っているサイトは、勝手に収益を稼いでいくれる金のなる木ですね。
血のにじむ努力で頑張ればそれが実現できるのですから、素晴らしい世界だとは思いませんか?
とはいえ僕自身失敗したところが一つあって、それはアフィリエイトを好きになってしまったところです。そのせいで書かなくても稼げるのにずっと作業を続けてしまい休む暇がなくなりました。
楽をするために始めたアフィリエイトなのに、逆に作業時間が増えてしまったんですね。
とはいえそのおかげで人生に生きがいと言えるものが出来たので個人的にはOKですね。
稼げる仕組みとは漁業で言うところの定置網みたいな感じですね。これに関してはここでは掘り下げませんが。
アフィリエイトの魅力5.誰でも始めることが出来る
アフィリエイトの最大にして最強の魅力は誰でも始められることにあると思っています。
アフィリエイトをする上で必要になるのは、言葉だけです。
そして言葉は生きていたら誰でも身に着けることが出来るモノです。今このブログを読んでいる人もたぶん言葉を知っているからここまで読み進めてくれているはずです。
言葉は普段日常的に使っているからこそ、高みを目指そうとか、鍛えようとか意識しないものだと思います。
しかしそれに反して意識的に鍛錬し磨きあげれば上達していきます。その磨き上げた自分なりの言葉で商品の魅力を、自分のブログの魅力を、悩み解決のプランを書き上げることが出来れば、誰だって1流のアフィリエイターになれる。
それがこの世界です。
再三になりますが、そのレベルに到達するには心技体全てのレベルを磨き上げねばなりませんが、人生は結局の所一回きりです。
それならばシンドイ世界に身を投じ、そこで自分を強くたくましくいじめ抜いていった方が全然有意義だと僕は思いますが、いかがでしょうか?
まとめ。今からでも間に合います。
アフィリエイトに限らず、どんな分野でもこう語る人がよくいます。
「出遅れたし、傍観者になろう」
しかしこれではいつまでたっても結果が出ることはなく、何も変わらないままだと思います。
当然の如くこの世のあらゆる事柄は始めない限り0です。
0に1をかけても0です。10を100を1000をかけても結局0です。
とにかく1を積み上げるために始めなければならないのです。
たった1のために始めるのか?という人もいるかと思いますが、この1を積み上げることの苦労を知らないからこそ、そんなことが言えるのだと思います。0を1にすることの難しさはやってきた人にしかわかりません。仮説を立て失敗をして、挫折して立ち上がって、また試して。
そういった先に生まれるものが1なのです。
そして1を積み上げることが出来れば、今度は2が生まれます。そして3が生まれ4.5.6と積み重ねが出来た時に初めて、大きな金額を得ることが出来るのだと思っています。
確かにお金稼ぎは楽ではありません。しかし不可能でもないのです。そしてアフィリエイトはまだまだ現役の副業。
始めるのであれば、今すぐ始めるべきだと思っています。
とまあ、僕なりに背中を押してみたつもりですが、余計なお世話だったのだと思います。なぜならここまで読んだ人ならば、後は始めるだけですからね。
始めるだけなら簡単ですよ!