アフィリエイトで収益化するために必要な能力はどこにあるのでしょうか。それ「+」どれぐらいの時間がかかるのか。
僕の経験則を踏まえて、書いていこうと思います。
そもそもアフィリエイトって儲かるの?という話になりますが、ほぼほぼ儲からないと思っています。
これは、やってみると分かると思います。継続することが至難の業です。はっきり言ってこれが稼げない理由の一強ですね。
ネットで良く言われている、「楽して稼げる」なんてのもありますがあんなのは嘘っぱちで。そんなに楽をして稼げるんならみんなやっていますよ。
大前提としてアフィリエイトがどんなものなのかと言えば、
お金の代わりに時間を投資する副業。
だと思っています。アフィリエイトは金融系の副業とは違って始めることにお金を使いません。
最初に使う金額は2万円以内に抑えることが出来ると言えます。またやりようでは無料で始めることも出来ます。
その代わり僕たちの人生においてもっとも貴重な資源である
「時間」
これをささげているわけです。
「時は金なり」という格言がありますが、アフィリエイトはまさにその通り。
スキルアップとコンテンツ作りに膨大な時間を割き、稼げる仕組みを作り上げることにより収益を得るわけですね。
まあこれは「さわり」の部分。
以降は、実際にアフィリエイトで稼いでいくためにはどんな能力。
どれぐらいの時間を有するのかを書いていこうと思います。良ければ今後の作業の参考までに。
目次
アフィリエイトとブログの関係性
アフィリエイトで稼ぐと、ブログで稼ぐ。
ネットで調べているとこの2つが混同してしまう人もいるだろうと思いますが、ブログで稼ぐのとアフィリエイトで稼ぐのは一緒だと思ってください。
厳密に説明すれば、
自分で作ったブログに広告を貼ることで成立するビジネス。
それが、アフィリエイトです。
ここは、今記事に全く関係のない部分なのですが恐らく混同する人がたくさんいるだろうと思い書いておきました。
中には、ぺらサイトを作ってそこに広告を貼りグーグルでの上位表示を狙うというやり方もあります。
僕もその昔やっていたのですが、条件的にやや厳しいと思っています。というのもサイトにはドメインパワーというものがあり。
そういった規模の小さい情報しか扱っていないサイトは他の強豪に力負けし、良い記事を作っても検索ランキングが上がりにくくなる。
ということがあるからですね。
アフィリエイトで収益化に必要な時間はどれぐらいなのか?
ということで、本題について書いていこうと思います。
まず大前提、半年はかかります。また、とにかくの半年です。
僕は半年やって月収105円稼ぎあげることに成功いたしましたが、この時に抱いた感想は
「稼げるんだ・・・」
です。
当時の僕は自分の書いた情報で稼げることをまったく信じておらず、アフィリエイトで稼げるなんてどうせ嘘だろ。
と思っていました。とはいえせっかく続けてきたブログを辞めるのももったいないという、ある種の腐れ縁で続けていました。
とはいえ、その結果として、月収105円の収益化に成功したのでした。それが、きっかけの一つだったと言えます。
結論を先に言えば、収益化できるのはその人の努力による
収益化は結局のところその人の努力次第です。ほぼほぼ稼げないだろ。という人もいますし。何なら僕もその一派です。
しかしながら、努力は報われるというのもまた事実だと思います。
僕の場合は才能がない、要領が悪い。というハンデを背負っているのを知っていました。
だからこそ、普通の仕事より1段ギアを上げて日々頑張ることが出来たわけですが、ネットで見ていると才能にあふれている人はいます。
そういった人たちはそこまで頑張らなくとも結果が出るようで、うらやましいような。
結論、あなたが、そっち側かこっち側か?分かりません。しかしながら一つの事実として才能の有無に関せず、
「稼げるまで続ければ、稼げる」
というある種の根性論をここで展開していこうと思っています。バカらしくも単純ですが。
世の中「複雑に見えるものほど、馬鹿らしく、単純であることが多い。」ということは、一つ覚えてもらいたいことかもしれないです。
一度稼ぎ始めるとコツをつかむことが出来るのだ。
アフィリエイトは稼げないときはからっきしで、全く稼げません。
野球で点が全く入らない状況のことを「0行進」と言いますが、まさにそれです。
数か月間は「ネットビジネス」という大投手から完全試合を食らいまくる始末と言えます。
しかしながら、バットは振り続けると当たる日が来るもので僕にとっては「105円事件」がそれでした。
草野球の運営サイトで、ゼビオスポーツのトレーニングバットを1本購入してもらったことが僕の初収益です。
「105円なんて雀の涙だろ?」
と思う人がいると思いますが、自分の力でサイトに人を呼び。サイトに足を止める工夫をし、そこから、購入してもらうまでの難しさを知っていたらそんな言葉は出ないと思います。
まあ、そんなことはどうでもいいので話を進めますが、ここからなんとなく稼ぎ方を理解するようになったと同時に、結果が出ることに対するモチベーションアップで勉強も捗りましたね。
努力とかスキルアップは0→1にすれば全く世界が変わる。
僕は人に説明するときに、こういった図を用いて論理を展開します。
前提、努力って最初のうちはまったく報われないんですよ。
どれだけ繰り返しても0、0、0で嫌になりっぱなしの日々です。
これが上の図で言うところの、何をやってもうまくいかない期間です。
僕の場合は、105円事件以前の話ですね。そしてたいていの人はここで挫折し撤退していくのです。
しかしながら、頑張って続けていく中でちょっとコツをつかみ結果が出るときが来ます。
これが、言うところの
0→1です。
ここまで来ればとにかくは初心者卒業で、見える世界が大きく変わりますね。
で、そこで満足せずに勉強なり、コンテンツ作りなり、続けていたらその世界の本質がなんとなくわかり努力の仕方とか、身の振り方を覚えてくる時があるのです。
これを僕は「飛躍の時」と呼んでいるのですが、ここまで来ればアフィリエイターとしてはやっていけるぐらいになっていると思います。
努力は雪だるま式だと思います。最初はちっちゃい球ですが転がし続けていく内に村をも飲み込む大玉になり。
今いる現状を大きく壊してくれる破壊力を持つのです。
結論。収益化にかかる時間は千差万別だが
上の通り、収益化にかかる時間は千差万別ですが
きっかけをつかむことを目標にやっていってもらえれば。
と思います。
ちなみに毎日しっかりとした記事を投稿しているのであれば、半年で芽は出てくると思います。
「半年=180日。180日=180記事。」
下手な鉄砲、数撃ちゃ当たる。僕はその理論でやってきました。ただ、この理屈はさらにもう一歩踏み込んでいける余地があり、下手な鉄砲も数撃ちゃ、上手くなる。だと思っています。
アフィリエイトも、記事を書き続ける中で確実にスキルも上がりますし、先ほど語ったドメインパワーも上がるものです。
アフィリエイトの収益化に必要な能力
必要なスキルはたくさんありますが、僕が思うにそれらは続けていく内に自然と身に付いていくものだと思います。
また、実際的なスキルはこのブログでも書いているので、ここではそれ以前の根本的な能力を書いていきます
結論を言ってしまえば、「とにかく続ける能力。」これが一番大事だと思います。
なんだかんだ続けていくことで、記事数が増え、その増えた記事数が稼ぐための資産として積み上がっていくのがアフィリエイトです。
書いていく記事数と稼げる金額には明確な相関関係があるというのが一意見ですね。
とにかく稼ぎたいのなら、書きまくることが第一に来ることだと思います。
ほとんどの人は記事を書きまくるものの、結果が出るまで続けることが出来ない
95%が稼げずに撤退していく理由はここにあるのかと思います。
文章を書くことはしんどいことで、言葉のつなぎ方や、前後の話のつながり、それから説得力のある話にするためには大変な労力が必要になります。
それを約半年間続けることははっきり言って「地獄」といっても差し支えないと僕は思っています。
僕の場合は工場に通いながらずっとやっていましたが、何度も挫折を味わいましたね。
ただ、岡本真夜が言うところの「涙の数だけ強くなれるよ」の言葉通り、失敗を繰り返す中で腕が磨かれ、同様に心が強くなっていきました。
綺麗な花にならなくとも、雑草で良いのだと思います。現に僕はいつだってそうやって前進していきました。
アスファルトに咲く花になれるかは。泥水を啜れるか、くだらないことに時間をさけるか。結局はこういうところにかかっているのだと思います。
継続していく上で大事なことは
いろいろありますが、最も大事なことは睡眠をしっかり摂ることなのかもしれません。
成功者の話を聴けば、「寝る間も惜しんで頑張った、時には徹夜することもあった。」
みたいな話をされることもたびたびありますが、僕としては「半分ぐらい嘘なのかな」と思っています。
成功している人に限って、自分の下積み時代を盛に盛って話すものです。
そもそも、人間は寝ないとパフォーマンスを発揮できませんし、これは全ての人間に当てはまることだと思います。
僕だって、最初のうちは徹夜でやろうと思っていましたし、しばらくはそうやっていたのです。しかし、本業の仕事が全く手につかず周りの人に迷惑をかけることもありましたし。さらに言えば、それで残業をすることだってありました。
そのせいでアフィリエイトに割く時間が減り、「これではいけないな」と思ったものです。
結果として、睡眠はきちんととることにしましたね。するとそっちの方が仕事は捗りました。やはりです。
人は寝ないとやっていけないのだと思います。
まとめ
アフィリエイトの収益化について、僕が思うことを書いていきました。
参考にしてもらえればうれしく思います。ここまで読んでもらった人は分かると思いますが、割と根性論多めですね。
しかしながら、他の記事でも良く語らせてもらうのですが、なんだかんだ結果を出して前線で頑張っている人間は
「誰よりもハートが強く、熱いのです」
僕だって、心の炎を絶えず燃やしていけるように工夫をしたもので、自己啓発書を読み。漫画を読み、映画を見て。
いろいろなパイオニアの考えを吸収して薪や燃料としていました。それが努力を生み今日生きるだけの力を与えてくれるのです。
おさらい
- 収益化には時間がかかる
- しかし、頑張っていたら報われると思う
- 0→1にすることが大事
- 収益化に必要なのは継続力
- 睡眠は超大事
- 稼げる人は情熱がある
ということで、これがアフィリエイトの収益化に対して経験者が思っていることです。
自分の成長を感じて
どんなことであれ、頑張ることは良いことです。
それはアフィリエイトも同じですね。収益化は一つの目標として、別の目標を作ってみること。これをお勧めします。
ずばり、成長ですね。
スキル、忍耐力、頭脳。これらが底上げされていけば、確実に見える世界は変わると思います。
今まで自分がやってきたことや、取り組んできたことが稚拙に思えることもあるかもしれませんがそれも成長ですね。
世界が変われば、生き方が変わるもので、生き方が変われば人生が変わるとも考えることが出来ます。
で、その起点としてのアフィリエイトは悪くない判断だと思っています。
ということで、収益化についての話は終わりたいと思います。
最後に、半年後に稼ぐことを、決心し、今から動き出すことが最強のワンステップかと。
今回は以上です。ご清聴ありがとうございました(^_-)-☆