屈辱続きの人生を
なんとかして変えたい
そう思っている人を対象に今日は記事を書いていこうと思います。
結論を一つ書いておくと、自分を変えることはそれほど難しくないが、
変わる勇気を持つことが難しいです。
多くの人が、それが出来ずに結果を残せないのだと思います。
今回は、屈辱続きの人生をいかにして変えていくのか、方法論を一つといていこうと思います。
現状を変えていくには
先ほど書いた通り、勇気が必要です。
セーフティラインからデッドラインに飛び込む。
そういった、ある種の自殺的な心が大事だったりします。
「どうなっても良いや」
捨て身の勇気があれば、人は何だってできます。
僕はそれを踏まえたうえで、以下の3点を重視します。
- 守備よりも攻撃
- 効果的な攻めには、効果的な休み
- 日々繰り返すこと
現状を変えるうえで僕が大事に思っていることです。
良ければ、参考までに見ていってもらえればと思います。
1.守るよりも攻める人になれ
守るべきものがあり、守備に入る人もいます。
そういった人はまだいいとして。
守るものがないにも関わらず、守備に入っている人がいます。
かつての僕もそうでしたが、それでは一生変われません。
当たり前のことですが、結果というのは攻めて手に入るものなのです。
少しずつ変えていくこと
とはいっても、中々自分は変えられません。
明日から攻めに転じろ。
と言われて、すぐに攻撃的になれるわけがありません。
だからこそ、
少しずつ変えていくことが大切です。
経験的に言います。
自分の性質を変えるうえで大事なものは、環境です。
環境の中でも「娯楽」はすぐに変えられる。
自分を取り巻く環境は沢山あります。
その中で、娯楽これは、人の性質に大きな影響を与えていると思います。
極論を言うと、
娯楽を変えれば人は変われると思います。
もっとも、それが難しいからこそ、人は変われないのですが。
しかし、悪い娯楽を良い娯楽にすることが出来れば、それを皮切りに人生の方向性が一気に上向くはずです。
スマホ→ブログ更新に変えてからは
昔は、
工場で働いて、家に帰ってスマホ&テレビゲームで遊ぶ。
そんな毎日を送っていて、すごく底辺な暮らしぶりをしていたな。
と思います。
ただ、
スマホの時間→ブログの更新
これにシフトチェンジする日が来ました。
毎日のブログ更新はそりゃあシンドイですよ。
そのかわり。どんどんスキルが磨かれていきました。
半年続けて、収益化に成功。1年後には月収が30万円に。
現在はこれで生計を建てています。
結果的に、今人生が大きく変わっているので、娯楽手段を変えることってすごく大事だなと思います。
勇気をもって捨ててみよう
勇気をもって、今自分が一番やっていて意味がないな。
と思う娯楽を捨ててみませんか。そうすることで、そこに変わる何かが入ります。
そこに変わる何かを選ぶ権利は、あなたにあります。
僕は、ブログの更新という楽しいは楽しいけれど、シンドイ作業を選びました。
正直、
- 資格取得でも、
- 株の勉強でも、
- SNSの活用法を学ぶ
でもなんでもいいのです。
ためになること。
これを学ぶために守備から攻撃に転じること。
変わるためにはこれが大事です。
あなたに「守り」をさせている、余分な娯楽は何ですか。
2.効果的に休むべし
効果的に攻撃するには、効果的に休むことが大事です。
例えば、斧で木を切るとします。最初のうちは作業が進んでいても、時間が経てば刃こぼれを起こします。
それによって作業の進みが悪くなるのです。
攻撃をすることは大事ですが、攻撃を鈍らせないために刃を研ぐ時間を設ける必要があります。
休むときはしっかりと休む
気合いや根性はすごく大事です。
しかし、それだけではどうにもならないことがあります。
となると、しっかりと休むことは大事かなと思います。
単純にしっかりと睡眠を摂ること。
寝ること。これが、大事で
睡眠が少ない=生産が落ちる
ということです。
睡眠は生活における潤滑剤です。
あらゆる作業にゆとりを生みだし、円滑に進めてくれます。
本業でも、副業でも、これがあるからこそうまくいくのです。
寝具の買い替えは悪いことではない
ほとんどの人が、睡眠に不満を持っていると言います。
そこで、相談なのですが、ちょっといい寝具を買ってみませんか。
勿論コストはかかりますが、それ以上のメリットはあると思っています。
機械に使う安いオイルを高級なオイルに変えれば、当然コストはかさみます。
しかしその分、良いモノを作ってくれます。
寝具もそれと一緒です。
枕、布団、毛布。
生活における潤滑剤の役割を果たすと思っています。
目立たないが、効果性は確実にあるわけです。
名作を読むべし
先ほど、娯楽は人生を左右する。
と書きましたが、その娯楽の中には
作品を楽しむ。
ということも、当てはまります。
名作から学べることは多くあるので、ぜひ息抜きがてらに読んで見てほしいなと思います。
チーズはどこに消えた?
作品を一つ紹介すると、
チーズはどこに消えた?
はすごく良い本です。
まさに今回の本題である、
現状を変えるために攻める。
これの本質を説いた本だと思います。
本屋さんに出向く機会があれば、手に取ってみることをお勧めします。
読んで損はないと、念を押して言える自己啓発書ですね。
3.日々繰り返すこと
攻撃は繰り返すことで意味を持ってきます。
一見意味がないように見える努力でも、続けることによって想像できないほどの成果を生み出します。
何よりも継続することが大事です。
継続には習慣化が大事
生活の中に、努力を組み込むこと。
つまりは習慣化が大事ですね。
習慣化するうえでのコツは、
100%の努力をしないこと
だと思っています。
日々行う努力は70%、80%で良いというのが個人的な見解です。
100%の努力というのは継続が難しいし、結果が出なかったときの挫折が大きいのです。
70%の努力は100%の努力を上回る
普通の感覚だと、
30%足りない分、負けちゃうじゃん。
と思うかもしれません。
逆ですね。
むしろ、30%の余白が効果的に作用するのです。
完璧にやらないといけない。と思うと人は余裕がなくなり。
それによって、本来の力を発揮できないということが往々にして起こります。
逆にそれなりに、力を抜いた状態であれば、思う存分のパワーを発揮することが出来るのです。
経験があると人もいると思います。
適度な脱力は、思ってもない閃きを生みます。
それが、結果を出すうえでのきっかけになるわけです。
経験則がありますので、僕として日々の努力は7割、8割。
このクオリティを継続することが大事だと思っています。
努力が報われたら、すごくうれしい
僕も継続した結果、努力が報われた人です。
経験を話せば、
継続の後、生まれた結果はすごくうれしいです。
これが、何の努力もなしに生まれた結果ならば、素直に喜べないと思います。
多分、何処か釈然としない思いを抱くはずです。
ただ、正当な努力をして、それに順じた結果が出た時は変えようのない達成感を得ることが出来。
これこそが、人生を生きる意義なのかも。
と思わされますね。
屈辱を味わったのであれば、勝ち組になろう
最後に。勝ち組になろう。
これが、言いたいことです。
僕が思う、勝ち組とは
すべき努力をして、成果を出す人
そして、どんな人にもこれになる資格はあると思っています。
僕も、3年前は工場で働いていました。
努力はシンドイです。しかし、しんどければ景色を変えてみればいいのです。
やりようによっては、努力の継続は簡単だと思っています。
とはいえ、僕がどれだけ言っても、やらない人はいつまでたってもやらない。
変わりたいのなら、今変わること。
これが大事ですね。
今回は以上となります。