アフィリエイトは条件の良い副業です。
- 初期費用がほとんどかからない。
- 知識はやっていく中で身に着けることが出来る
- ビジネスの根幹を学べる。
アフィリエイトを本格的に取り組むことで、収益を発生させる。そうすれば徐々にですが人生の風向きを変えていくことが出来ます。
アフィリエイトの仕組み
アフィリエイトは
広告主、ASP、アフィリエイターこの3者で成り立っているビジネスです。
アフィリエイターがまずお世話になるのはASPです。ASPというのは広告を取り扱っているサイトです。アフィリエイターは企業と直接つながることが出来ないので、ASPを介して広告を掲載させてもらうわけです。
アフィリエイターになる順序は
- 自分でブログやサイトを作ります。
- そのブログをASPに申請して、審査が通ります。
- ASPから企業の広告を自サイトに掲載できるようになります。
理論的にはこれだけです。
とはいえ、学ぶ必要があります。
しかしながら、人が来ないとアフィリエイトサイトは収益を生み出さないので、webマーケティングやSEOなどの手法を学んで
「人が来るサイト」
に育てる必要があります。
時間こそかかりますが、ある程度人が来るサイト、ブログになれば後は放置していても収益が生まれるブログになります。そうすれば収入として月に10万、30万、50万円の収益が生まれ、その結果人生がものすごく楽になります。
(とはいってもそこ自体、通過点です。)
徹底的にやっていった結果、1000万円を月に稼ぐ人もいますが、個人でやっていくのであればまずは50万円を目指していくのが妥当かと思います。
-
-
副業の稼ぎなんて、努力量に比例するに決まっている。
いろいろありますが、結局のところお金稼ぎなんて 「努力量に比例するに決まっている」 と思っています。 僕は凡人ですが、とにかく続けることによってお金を稼げるようになりました。最初のうちは 「どうせ稼げ ...
続きを見る
上の記事でも書いたのですが、
「お金稼ぎは努力量に比例するに決まっている」
と思っています。
まあ、僕自身の経験則なのですが多分誰もに当てはまることであると言え、やはり頑張った分だけ「もらえる」わけです。
このページの役割
このページの役割は有料教材が多い昨今のアフィリエイト市場の中で無料で質の良い情報を提供することにあります。
アフィリエイトと出会ってからいろいろあった。 とかでも書いているのですが、僕はアフィリエイトブログで稼いでいきたいと執念深くやってきました。
結論。
世の中には役立つ有料教材は少ないです。
ましてや初心者がそれを区別して購入し、さらに自分の武器にしていくことは至難の業です。そういった意味では無料で何度でも見ることが出来、困ったときに逐一チェックできるサイトがあれば、最高に便利だと言えます。
そういったこともあるので僕は無料で情報を開示することにしています。
僕自身アフィリエイトに従事して4年もの歳月が経ち、ノウハウは蓄積され熟成されました。
4年続けた割に月収200万円程度ですが、それでも「苦労」してきたので、知識はそれなりにあると思います。間違いなく初心者の方が今後大きな収益を得るうえでの土台になりうるはず。
ちなみに、一つのページでアフィリエイトの概念を語り切ることは難しいのでいくつかのページに分けて紹介しています。
このページはそれらのページに飛ぶためのリスポーン地点として使ってもらえれば幸いに思っています。
ブックマークしていただければ、今後も使い続けることが可能です。永久的に無料で公開しますので。
利用者の声
ありがたいことに、このページは割と多くの人が見ていただけるようで、けっこう感謝のメールが届いたりします。
ブログで紹介させていただいて良いですか?と聞いてみたところ、ぜひお願いします。という声が結構ありましたので紹介してみようかと思います。
アフィリエイトの基本を学ぶうえで参考にさせていただきました。
全てを見て回るには結構時間がかかりましたが、無料でここまでの情報を得られることが出来るのは中々なくて、助かりました。
1年ほど続けた結果、月に15万円ほどの収益が入ってくるようになりました。
31歳 主婦 真木さん
アフィリエイトの有料教材が多くある中で、無料でここまで詳しく解説してあるサイトはありません。
複数のページをブックマークした結果今では作業をする前に見させていただいています。とにかく基本的なところを学べるのは良いと思います。
24歳 工場員 湯木さん
アフィリエイトをする上で多いのはノウハウコレクターになることですが、このブログでは行動を促してくれることも多く、それがやる気になりました。
モチベーションと知識を蓄えるうえで活用させていただいています。
38歳 会社員 金子さん
1年前にこのブログを活用させていただいているものですが、参考にしつつやっていたおかげで月収50万円を突破いたしました。
なんとお礼を言っていいのか分かりませんが、ともかくアフィリエイトを始めるうえで背中を押していただきありがとうございます。
27歳 会社員 結城さん
有料級の教材でした。基盤づくりとしてこのページを参考にブログを作っていった結果。
また、日々作業を続けたおかげか、現在は月に70万円の収益を突破し、来月には80万円もの収益になりそうです!!
努力をする人は多いが、正しい方向で努力する人は少ない。ということをこのブログで教えてもらいました。今後も参考にさせていただきます。
27歳 専業アフィリエイター 佐々木さん
割と現実的なことを書いてあるので、このブログは信用できると思い見させていただいたのですが、当たりでした!(笑)
(上からですいません)
続けていく中で、このブログで学んだことが頭の中でつながって
「ライオンハートで言っていたことは、こうだったんだ」
と思うことが多かったです。アフィリエイトを始めるうえでの予備知識を学べた他、初心者から上級者まで、レベルに合わせた記事も沢山あり、今後も見させていただきます。
今後は追い越せるように頑張っていきたいです。
25歳 職業秘匿 高城さん
自分だけ稼ぐのではなくいろいろな人に情報を共有していったり、利益を与えた方が最終的には自分も儲かる
というビジネスの法則そのままに運営していったブログですが、4年目にして多くの人に見てもらっているようで、
「僕のやりたかったことが、ちょっとずつ出来てきているな」
と感じています。
それでも、実際に稼げている人がかなり出てきているのでここまでやってきてよかったなあと思います。
無料で有料級の情報を提供することが、一つの目標だったので今後もそのベクトルに向かってやっていきたいですね。
アフィリエイトを始めよう。
アフィリエイトは簡単に始めることが出来ます。今この瞬間からでも可能です。
資金がなくても始めることが出来、コミュニケーション能力も全くもって必要としていないので僕は
「社会不適合者の救済措置」
と呼んでいます。
アフィリエイトを始めるためには、まずは自分のブログを持つことが大事です。自分のブログとは独自ドメインとレンタルサーバーを使って作り上げた物を言います。
無料ブログでもアフィリエイトを始めることが出来ますが、ドメインパワーの観点から本格的に稼ぐうえでは向いていないと言えます。
-
-
【中学生でもOK】WordPressを使ったアフィリエイトブログの開設手順。
アフィリエイトブログってどうやって作るんだよ。 そもそもアフィリエイトを始められなかったら話にならねえ、中学生でも分かるアフィリエイトブログの作り方ってどこかに載ってないのか? 出来ればそのページ1つ ...
続きを見る
上のページではアフィリエイトブログの作り方を解説しています。
稼ぐための下地を作っていきましょう。
「作るだけならいつでもできるだろ。」
と思っている人に言えることは、意外と
「アフィリエイトブログを作ることはむずかしい」
ということです。
普通の無料ブログすら作ったこともない人ならば、なおさら難しく、ここは一つ参考にしてもらえればと思います。
実際に僕のアフィリエイトブログの作り方を見てブログを作り、収益を出している人いますので悪くないやり方であると言えます。
基本的に手順通り作っていくだけですので、仕事疲れで機能しない頭でも窓を開きながら見ていただければ、本格的アフィリエイトブログが作れると思います。
ノートパソコンを開いて、手順を遵守しながら初めてみましょう。
・・・
ブログは出来ましたか?
ということで、基本的な下地については以上です。
以降は本格的な指南を書いていこうと思います。
・アフィリエイト脱初心者へ
-
-
アフィリエイト初心者が脱初心者をするために注意すべきこと。
アフィリエイトで成果を出すために大事なことはとにかく成果を出すことです。 ちょっと何を言っているかよくわからないと思いますが、要するに大事なことは最初の成果を上げることです。 実際にアフィリエイトにど ...
続きを見る
どれだけ、続けてもお金を稼ぐことが出来なければ初心者であることは変わりません。中級者になるために大事なことはやはり、基本的なことを知ることにあります。
脱初心者のために出来ることはなにか。
・アフィリエイトにおけるSEO対策について。
-
-
アフィリエイトにおけるSEO対策について。
アフィリエイトブログを運営していくのであれば、SEO対策をしていく必要があります。 SEOとは、 検索エンジンに対して自分のコンテンツを評価してもらうための施策です。 お金を長期的に尚且つ安定して稼い ...
続きを見る
アフィリエイトで結果を出すうえで知っておく必要があるのが、「SEO」だと思います。
アフィリエイトは基本的にGoogleの検索エンジンを利用して行い、それが収益の大元になります。
Googleの検索結果で自身のコンテンツが上位表示されれば、収益が入ります。1記事だけでなく2記事、3記事と増えていくことでより多くの収益が増えていきます。
そういった中で、Googleに対して効果的なコンテンツを発信していく必要がありますが、そういった時に
Googleがどういったコンテンツを好んでいるのか
知っておく必要があるのです。上のページではSEOに対する知識を公開しています。
・ASPについて
-
-
ASPについての概要と登録の仕方やより詳しい内容について。
ASPとは広告を取り扱っているサイトです。ここからアフィリエイターは広告を手に入れて、自らのブログに貼ることになります。 アフィリエイトでお金を稼ぐ手段は2つあり、一つはアドセンス広告と呼ばれるもので ...
続きを見る
ブログでお金を稼いでいくのであれば、ASPについて知っておく必要があります。いろいろなASPサイトがありますが、初心者はASPの使い方を知ることが大事になります。
ですから、有名所のASPの使ってみることをお勧めします。
・アフィリエイトの収益アップに効果的な手段。
-
-
アフィリエイトの収益アップに効果的な手段。
アフィリエイトで収益を上げていく方法は、基本的に日々良質なコンテンツを積み上げることです。 それが内部SEOとなり、時間が経って行けばGoogleに評価されるようになると思います。 ただ、良いコンテン ...
続きを見る
アフィリエイトをしていく中でより多くの収益を上げていきたいタイミングがあると思います。
そう言った時は作業効率やコンテンツをいかにして充実させるかを考える必要があります。
ここでは、効果的な収益アップの手段について書いていきました。
アフィリエイトで稼ぎたい。
アフィリエイトとは努力のビジネス体系です。
フランスの革命家オリバークロムウェルは
当たり前のことを当たり前に続ける
という言葉を残しましたが、アフィリエイトは日々それほど派手ではない地道な作業を続けていった先に収益があります。
上のグラフは僕がアフィリエイトを0から始めた時から現在までの物です。
縦軸は得ることが出来た収益。横軸は年月です。月当たりの収益は最初の頃は全くといっていいほど上がりませんでしたが、技術とコンテンツが積み上がっていく内に、どんどん増えていっています。
安定した収益を得るには1年ほど続けないといけないかもしれませんが、それでも続ける中で凡人でもここまで稼ぐことが出来ます。
アフィリエイトのやり方
基本的にどんな人間も自分が好きな分野、得意な分野があると思います。仮に人生で何にも興味がなく歩んできた人でも、これから勉強すれば問題ありません。
熱量をもって書いていけば、お金になるブログやサイトは作り上げることが出来ます。
勿論熱量だけでは難しいのは確かです。そこには
アフィリエイトで成功するための基礎
これが必要になります。熱量と基礎が相乗し合っていけば、いずれ多くの人に愛されるアフィリエイトブログとなり、それが収益の柱となり資産となります。
アフィリエイトはこんな人に向いている。
日々繰り返される日常を壊したいが、なかなか一歩を踏み出せない人には向いています。
会社に通いながら、
「俺こんなところで何やってんだろ」
と思うことは誰にでもあるはずです。そういった時にアフィリエイトに精力的に取り組んでいけば、スキルを獲得することが出来ます。
「スキルはキャリアの万能薬」なので、独立への足掛かりや高収入への一歩を踏み出すことが出来ます。
またある程度安定した収益を得ることが出来るようになれば、転職やキャリアアップに強気になれるところも魅力であると言えるでしょう。
アフィリエイトで学べるスキルは沢山ありますが、取り立てるのであれば
- ライティング
- webマーケティング
- SEO
この3つ。
マスターしておけば世界中どこにいても、ある程度の収益を発生させることが可能です。
アフィリエイトは人から盗もう。
最後にこちらも書いておきます。
人から盗む
僕がアフィリエイトに出会った2017年はアフィリエイトが副業として世間に認められてきた年でして、色々な先輩が手本としていました。
僕のブログはそういった先輩からちょっとずついい所を盗んで、作り上げてきました。
完全に丸パクリするのはダメですが、それでもサイトの構成、リンクの貼り方、文章の書き方なんかはエッセンスとして盗むことが出来ます。
そういった些細なところから真似ていくと、自分なりの型が出来てきます。
一つの型が出来れば、作業の効率も上がりますし、一つ一つコンテンツのクオリティも上がってきます。
凄いコンテンツをたくさん作っていけば、おのずと良いブログになりファンも付くと思いますし、そこから収益は伸びていくと思います。
ですからまずは、結果を出している先輩方から盗んでいくことを意識する。
これが大事です。