ネット知識

電子書籍おすすめランキング。いろいろな角度で見た結果の順位。

電子書籍は便利だ

 

「それは知っているけど、電子書籍サイトって多いよなあ。

そもそも、電子書籍サイトって知らないよなあ。」

こういった人は多いハズ。

 

今回は、仕事柄、電子書籍にお世話になる筆者がおすすめを紹介します。

今後の活動に役立ててもらえれば幸いです。

 

常識とは18歳までに身に付けた、偏見のコレクションのことを言う

~アルバート・アインシュタイン~

リモート学習、オンライン授業。

勉強の仕方は日々進化しています。

読書の常識も、これからどんどん変わっていくと思います。

 

それでは、書いていきます。

【ランキングの前に】電子書籍を使うポイント4つについて。

経験則から語ってしまえば。これらの点に注目していきたいですね。

  1. 自分の目的
  2. 使いやすさ
  3. 会社のデカさ
  4. サービスの良さ

自分の目的にあっているか。

漫画、小説、自己啓発、アニメ。

電子書籍ごとに力を入れてるポイントが違います。

そこを見極めて、自分にあっている物を選ぶことが大事です。

使いやすさ

わずらわしさを感じないか。

手軽に多くを知る。

これが電子書籍の良さです。

操作に時間がかかっていては本末転倒です。

会社のデカさ

一番大事。

購入してもサービス終了で読めなくなる。

その点を踏まえ、会社の大きさに焦点を当てることも重要です。

サービスの良さ

要は使っていて、お得か否かです。

ポイント還元をしっかりしてくれるサイトを選ぶべきです。

という感じで

改め、

  1. 自分の目的
  2. 使いやすさ
  3. 会社のデカさ
  4. サービスの良さ

これらが僕が電子書籍を使う時のポイントと言えるでしょう。

 

以降はきっちり紹介していきます。

今紹介したポイントを踏まえつつ。

自分にあったものを見定めて行ってもらえれば。

と思います。

 

ではどうぞ。

1位.ebookJapan

kindleを抑えて、一番使える電子書籍だと思います。

扱っている冊数がとても多く。幅広い。

小説、漫画、啓発書、実用書。

等々。

これ一つあれば、他の書籍はいらない。

ぐらいのハイレベルな電子書籍です。

安定した運用ならば

いかなる生活シーンでも気兼ねなく使える。

そう言った強さがあります。

何気ない昼下がりから、地球最後の日まで。

面白おかしく使用することが出来るでしょう。

オススメの使い方

  • 休日の暇な時に使う
  • 通勤or通学時に使う
  • 勉強に使う



>>>ebookjapan 公式サイト

2位.kindle

アマゾンが誇る最強スペックの電子書籍。

この世のあらゆる作品を扱い、多くの人間に本のすばらしさを教えてくれた。

そんな実績を持っています。

 

漫画的な分野は弱いですが、読書をするのなら最強格です。

しかし、若干手続きがめんどくさいのが玉に瑕。

本を読むまでの操作数が多いです。

 

使いこなすことが出来、マスターできればebookJapanを抑えてトップになるでしょう。

大会社が誇る圧倒的サービス

親会社はAmazon。

電子書籍のサービスも圧巻で、kindleのプレミアム版ともいえる、

kindle Unlimitedは豊富な無料作品を読むことが出来ます。

月額980円はデメリットかもしれませんが、読書家には垂涎ものです。

>>>amazon公式サイト

多くのビジネスマンのお供

言わずと知れたビジネスマンのお供です。

本を読む環境を作る上で、活用できます。

3位.DMM電子書籍

尖った守備範囲を持つのがDMMですね。

万人向けではないからこそ、読むことが出来る作品があります。

大人向けの同人誌、などはついついクリックしてしまう魔力があります(笑)。

正統派ではないダークヒーロー感が光る

どうしても、大人向けのイメージがあるDMM。

しかし、使い続けていく内に良さが分かってくる。

そんな電子書籍サイトです。

また、ポイント制度もかなり良さげです。

使っていて不満は感じない電子書籍ですね。

オススメ出来る人は

  • 家族に見つからず18禁を堪能したい人
  • 普通に作品も楽しみたい人
  • 同人誌に興味がある人



>>>【DMM.com 電子書籍】公式サイト

4位.U-ネクスト

あらゆる「見る娯楽」が集結したサイトです。

電子書籍はもちろん、映画やドラマ、アニメまで見ることが出来ます。

鬼滅の刃、ハガレン、ワンピース。

映画は有料ですが、君の名やスタンドバイミーも見れます。

 

専門分野の勉強や教養的な部分では、他の電子書籍サイトに劣ります。

しかし、

時間を忘れて楽しむ。

といううえでは、これほどハイレベルなサイトもないと思いますね。

最大のデメリットは月額3000円

月当たり3000円の費用がかかります。

そういった意味では、無料キャンペーンを試してみること。

ここから実験的に使用することをお勧めします。



オススメ出来る人。

  • 会話の手数を増やしたい人
  • 引き出しを増やしたい人。
  • 娯楽的教養を学びたい人


>>>U-NEXT公式サイト

電子書籍のメリットを理解し、使いどころを。

本をいつでもどこでも気軽に読める。

これが一番のメリットです。

仕事の休憩時、満員電車、待ち合わせ時間。

スキマ時間で使え、学び、楽しめます。

欲しい作品がすぐに見つかる

「二度と出会うことはないだろうな」

と思っていた懐かしの作品に出会えてしまいます。

そこもまた電子書籍の良い所だと思いますね。

即効で読める

買った瞬間に本を読めます。

電子書籍では、購入に行く手間、レジを通す手間、また予約する手間。

一切ありません。

その瞬間から作品を楽しむことが可能です。

電子書籍のデメリットとは?

物理的に所有できない

作品を愛しており

自分の本棚にその作品を置くことによって初めて、手に入れたと感じる人。

そういった人は電子書籍を使うことを躊躇っている人もいるみたいです。

おすすめの電子書籍の使い方。

自分に合っているものを使う。

 

これが、電子書籍を使ううえで最もオススメです。

今回紹介した電子書籍を

複数使いたい。

と思った人もいれば、

単一で使いたい

と思う人もいると思います。

 

正直、自分のライフスタイルを吟味して使うのが一番良いと思います。

例で言えば

もしかするとあなたが、映画好きであればU-NEXTを使っていけばいいですし、

もしかすると

知識を広めたい

というのであれば、人気の実用書や、小説を多数取り扱っているebookJapan

を使っていけばいいと思います。

僕の場合はシンプルな使い方です。

僕はシンプルに作品を楽しみたい。

だから、ebookJapanをメインで使います。

たまに映像を見たくなったら、U-nextを見ます。

昔はいろいろなサイトを使っていましたが、ワンタッチで使えて、気楽に使える点が好きなので。

そう言った使い方ですね。

最後に電子書籍一つとっても。いろいろあるので。

Uネクは特殊な例です。

大概のサイト、アプリは無料で使えます。

ですから、いろいろ使ってみて自分の肌にあるものを使うことがおすすめです。

使えなければ、放置するなり、アプリをアンインストールするなり。

サイトを2度と使わないなり。

出来ることはあります。

 

まあ、そう言った感じでオススメの電子書籍。

それもいろいろな角度で紹介してみました。参考にしていただければ幸いです。

 

夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。

高橋歩

人気記事

1

アフィで稼ぐ。 ポピュラーな副業だ。 当ブログもアフィサイトである。   アフィリエイトとは、知っての通り、 『広告を貼って、お金を稼ぐこと』。   企業の広告をサイトで紹介する。 ...

2

漫画とアフィは相性が良い。 とっつきやすい。   アフィサイトを作る時、苦労するのは情報収集である。 例えば、僕はアフィリエイトの情報を公開している。 それは手段を知っているから。 かれこれ ...

3

どうも、ゆとりの殿堂です。   このページはこれからアフィリエイトを始めようとする人にアフィリエイトをどうやって進めていけばいいのかを解説する試みです。 アフィリエイトで稼ぐためにどうすれば ...

4

僕はよく漫画を読む。 心の栄養源として。   僕は高卒で18から現場で働き続けた。学生時代は遊びほうけてたので、何の準備もせずに社会人になった。 そんな丸腰の僕にとって、その場所はハードモー ...

5

2022年。 まだまだ始まったばかりです。 せっかくなのでアフィリエイトをして、お金を稼ぎましょう。パソコンやスマホをいじる時間はもったいないです。   まず、稼げるサイトを作るにはお金がか ...

6

20代のうちに人生を変えたいと思っている人に言えることは、頑張り次第で変えられるとおもいます。 スポーツの世界や芸術の世界はどれだけ努力をしても到達できない世界があります。だから「頑張り次第」とは言え ...

7

アフィリエイトを始める手順についてですが、まずはサイトを作ってみましょう。 最近はスマホ一つですぐにサイトを作ることが出来ます。 WordPressで作ったサイトは継続していけば、稼ぎになります。 目 ...

-ネット知識

Copyright© ゆとりの殿堂 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.