生き方

不安で焦り恐怖する人へ。解消法を経験則から書きます【遊ぶこと】

お疲れ様です。

今回は不安について書いていきます。

まず、前提の話をします。

どれだけすごい人でも不安は抱きます。

それだけ人類にとってなじみ深い?感情です。

 

不安の原因はさまざまです。

・自身の将来、

・コンプレックス、

・パートナーについて、

・仕事、経済面。

正直。まっとうに生きていたら、誰しも抱く「人間らしい感情」だと思います。

 

最初に書いておきます。

「僕は駄目だ」

という風には考えなくてもいいのではないでしょうか。

 

ちょっと力を抜いてのらりくらり生きる。

これぐらいがちょうどいいのではないかと思います。

 

不安への対抗策1.割り切る

割り切る。

これが一番かと思います。

まあ何とかなるか。

そう思ってしまうことが、人を動かすうえではすごく大事だ。

ということですね。

どうせ雨は止む

人間。

どれだけ深刻な目に合っていても、最終的には何とかなるもんなんです。

落ち着くべきところに落ち着くというか。

考えすぎることで問題を大きくしていないか?

不安は考えれば考えるほど大きくなり、実際に抱えている問題よりも大きく見えてしまう場合も多いのです。

そのせいで、居てもたってもいられなくなることもしばしばあります。

ですから、問題を等身大の物としてとらえるために、

「まあ、なんとかなるだろ。」

と思って、楽観的に向き合うこと。

これは 人間が生きていくうえで、かなり有用なメンタルコントロール法であると思っています。

基本的に日本に生きている時点で

この国は人を殺せない国です。

ですから、ひとこと。

大丈夫です。

適当に歩いていく中で、答えを見つけていきましょう。

 

僕だって、死にたくなるような経験はそれこそ、死ぬほどしました。

けれど、今は生きています。

思いっきり自由に、生きていけています。

どちらかといえば、というよりかなり良い感じで生きていけています。

だから、今目の前にある問題に、それほど頭を悩ませないで。

今を明日に絶望しつつ、それでいて1ミリぐらい希望を持ちつつ一歩ずつ歩んでいきましょう!

不安への対抗策2.分析する。

適当にすることと同じくらいこれも大事です。

それは自己分析です。

なぜ、不安かもわからない人

って結構いるのです。

 

また、不安の原因が分かってはいるが、その不安が具体的にどんなものか?

説明できない人もいます。

そういった時は、自分が今向き合っている問題を分析して、しっかりと理解することが大事です。

ちゃんと分析してみるとその「脅威度」というのもなんとなくつかめてきます。

実際に分析してみると。

割と今抱えている不安や脅威は、そこまで人生に影響を及ぼすことのない些細なことである場合も多かったりします。

それに、やばいことであったとしてもそこを何とか乗り切れば。

最終的に大きな自信になり、成長につながったりします。

不安への対抗策3.角度を変えて見てみる

実は。

マイナス要因が多々ある物でも、角度を変えて見てみると意外とプラスの面を持っていることもあります。

例えば、僕は工場で働いていました。

そして、この仕事が不安の種でした。

  • 努力しても稼げない
  • パワハラに遭う
  • スキルも使いどころがない
  • web系に転職したい

正直、この企業にこのまま居て大丈夫なのかな?と思っていたりしたのですが、

今となっては

  • 現場の仕事は人間力を磨いてくれる
  • 仕事の生産性の大事さを押してくれる
  • 忍耐力がつく

などの自分にとってプラスの面が多くありました。

無駄な経験なんてないって事

今はその企業を辞めさせてもらったのですが、僕を作り上げるうえで必要不可欠な経験だったな。

と思っています。

こんな感じで、どれだけ嫌な経験でもしっかり耐え抜くことさえ出来ればそれは最終的には自分に返ってくるのではないかと思います。

よくある言葉で、

「若いうちの苦労は買ってでもしろ」

といいますが、その言葉通りです。

 

目の前のことが嫌なことでも、その嫌なことが持っている他の面を見てみましょう。

そうすることによって、意外と目の前の問題に対する恐怖心が薄れ、不安というものも和らぐものですから。

不安への対抗策4.瞑想をしてみる。

不安の原因で大きなものの一つとしては、

「心の乱れ」

なんかがありますよね。

そして、その心の乱れは瞑想をすることによってかなり正すことが出来ます。

瞑想は不安対策に結構効果的です

瞑想は古来から伝わる精神統一法です。

その効果性は実証されています。

アップル社や、マイクロソフト社、そしてGoogle本社なんかでも取り入れられているメンタルコントロール法。

 

瞑想をすれば、頭の中が整理整頓されます。

繰り返すことで、物事に対する集中力もアップし、先ほど上げた分析する力や多角的に物事を見るうえでも効果を発揮します。

他にもメリットがある

しかし、瞑想には他にも利点がありまして、それは

メンタルが強くなるという点ですね。

瞑想は続ければ続けるだけ、日に日に盤石なものになっていくのです。

土台がしっかりして来れば、心にはある程度余裕が生まれます。

不安に対し、動揺せずに正面から向き合える強い心を手に入れることが出来るのです。

心技体で一番大事なものは

人間の強さを表す、「心技体」という言葉があります。

そのなかの「心」こそが最も重要であると言えます。

 

最終的に心が安定していなければ、「技」も「体」も成り立たないためです。

超一流の人間は、常人では再現不可能なパフォーマンスを見せます。

が。それは結局の所強い心があるからこそ、なせる業なのです。

とはいえ、大事なことは不安からは逃れらないということ

どれだけ、心が強くなろうとも不安というものからは逃れられません。

ここは覚悟しておくべきポイントだと思います。

それでも、心を強くすることによってある程度恐怖や焦りなどに対抗する術を持つことが出来ます。

 

道具もいらない、手軽にできる、そして一流の人間もやっているとして、やらない理由がないくらい。

どうでしょうか、瞑想は。

最初は30秒からでもOKです。

 

僕もやっています。

最初にやり始めたころとは見違えるようになりました。

現実で弱音を吐かないようになっただけでなく、心の中でもネガティブな弱音を吐かないようになりました。

不安への対抗策5.その不安を今後の人生に活かす。

最終的に一番大事だと思うのが、これですね。

最終的にはその不安や葛藤を、今後の人生に活かすということです。

 

自分の苦労や失敗を今後の人生に活かす。

これが出来る人は、

強い人です。

逆境でこそ、人の真価が問われる

困難にぶつかったときに、

「なんで俺がこんな目に合わないといけないんだ」

と目の前の問題に目を背けて怒り出したり、焦ったりする人は多くいます。

というか、こういった人がほとんどです。

しかし、これでは結局の所、問題の解決にはならず今後おんなじ目にあった時に、また同様の思いをしなければならなくなるのです。

その一方で。

「今なんで自分はこんなに思いをしているのか。

その原因となったのは何なのか?」

こういった風に、自身の内面に自問自答することが出来れば、今の抱えている問題に対し正面から向き合うことが出来ていることになりますね。

そして、今後も同じ失敗を繰り返さないようにするための糧にすることが出来、その経験を今後の人生に活かすことが出来るのです。

こうやって人は強くなっていく。

だからこそ、今日書いたことを実践してもらえれば。

ときに割り切って、

時に分析し、

時に角度を変えて、

そして自分の心を鍛えて。

向き合っていければいいのかなと思います。

いろいろな向き合い方を覚えていれば、不安に対して強く出ることが出来るわけです。

最後に

おつかれさまです。

不安という、人類共通の感情。

これに対する、アプロ―チの手段を書いてみました。

僕が思っている不安に対するアプローチ

僕の経験から。

結局の所、不安というものに対しては2つのアプローチしかないのです。

それは

目をそらすか、向き合うか。

の2つです。

別に目をそらしても良いと思います。

一方で、向き合っても良いと思います。

最終的には落ち着くとことに落ち着くわけですから。

 

ただ、今回は不安というものに対して、後者の向き合うことを前提とし、アプローチの方法を書いていきました。

それはなぜか?

といえば、不安に対して向き合う癖をつければ、人間としてレベルアップできるからです。

レベルアップが出来れば、次また同じような問題が起きてもスマートに対策出来るはずです。

効果的な対策

特に、日々心を鍛えることは大事だと思っています。

ですから、瞑想にも触れておきました。

日々、頑張って生きることで心は鍛えられる

また、心自体、日々の取り組みで鍛えられるものです。

体を鍛えたり、教養を磨いたり、禅問答したり。

その先に、答えを見つけることが出来れば、年齢問わず人間は強くなれます。

「涙の数だけ強くなれるよ」

とは、良く言ったものです。

 

ぜひ、

苦しんでいることを誇って下さい。

 

大きな苦痛こそ精神の最後の解放者である。

この苦痛のみが、われわれを最後の深みに至らせる。

ニーチェ

 

人気記事

1

僕自身は、アフィリエイトを初めて5年ぐらいになります。 5年続けたら、月に200万円を超える収益を得られるようになりました。   僕がアフィリエイトで稼ぎ始めることが出来たきっかけは、野球専 ...

2

どうも、ゆとりです。   アフィリエイトで稼ぐときに、漫画解説サイトを作ることは、個人的に大ありだと思っています。   僕自身、その昔は漫画解説サイトをつくっていました。今では売却 ...

3

どうも、ゆとりの殿堂です。   このページはこれからアフィリエイトを始めようとする人にアフィリエイトをどうやって進めていけばいいのかを解説する試みです。 アフィリエイトで稼ぐためにどうすれば ...

4

たかが漫画、されど漫画。 面白いマンガは下手な小説よりも価値があると思っています。 僕の話をします。端的にまとめると、クズOFクズだった僕は、漫画に結構救われたところがあります。 大好きな漫画がありま ...

5

2022年。 まだまだ始まったばかりです。 せっかくなのでアフィリエイトをして、お金を稼ぎましょう。パソコンやスマホをいじる時間はもったいないです。   まず、稼げるサイトを作るにはお金がか ...

6

20代のうちに人生を変えたいと思っている人に言えることは、頑張り次第で変えられるとおもいます。 スポーツの世界や芸術の世界はどれだけ努力をしても到達できない世界があります。だから「頑張り次第」とは言え ...

7

アフィリエイトを始める手順についてですが、まずはサイトを作ってみましょう。 最近はスマホ一つですぐにサイトを作ることが出来ます。 WordPressで作ったサイトは継続していけば、稼ぎになります。 目 ...

-生き方

Copyright© ゆとりの殿堂 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.