生き方

長所しかない努力家になるために踏むべき手順を5ステップで解説。

努力できるのも才能。

と良く言われますが、間違いないと思います。

一つのことに打ち込めることは才能です。

世の中には数多くの成功者がいるわけですが、彼らが努力家であることは間違いないですよね。

 

その一方で、努力する姿勢が欠けているために、中々結果が出ない。

そしてそういった自分に嫌悪感を抱いてしまう。

そういった人は多いのではないでしょうか。

 

前置きもほどほどに

努力家になる上での手順

を書いていこうと思います。

成功のために足掛かりにしてもらえれば、嬉しく思います。

努力家である長所。

どんな分野にしても、努力出来る人が有利です。

同じ仕事内容を10出来る人より、100出来る人の方が先に進むことが出来ますよね。

勿論、効率の問題もあります。

が、効率というものは続けていく中で勝手に身に付いてきます。

ゲームでも、何度もトライしていく内にスムーズにクリアできるようになってきますが、要はそれと同じです。

トライ&エラーの中で要領を掴んでいくわけですね。

努力をする中で、目指すべき場所

努力を努力と思わない

これこそが、目指すべき領域だと思います。

一流の人間が良く口にする、

やって当たり前

という言葉があります。

努力を日常にできることは成功における必須条件です。

手順

  1. とりあえず始める
  2. 週当たりの時間を決める
  3. 難しいことは放置する
  4. 情報を収集する
  5. 結果をのこす。

結論を先に出しますが、これが努力家になる手順だと思います。

それぞれ、掘り下げていこうと思います。

1.とりあえず始める

始めることが大事です。

世の中には、口だけで何一つ行動にできない人がいます。

Yahoo!コメとかYouTubeとか見ていると分かると思います。

はっきり言って、文句を言うだけなら誰でも出来るので、動き出しましょう。

100の理屈より、1の行動に意味があります。

1億の空論より、1の成功に価値があります。

動き出し結果を残した人間こそが、物事を語る資格があるのです。

始めるときのコツ

最初はノリで動き出してみる。

これでいいと思います。

これは、ホリエモンの本からの抜粋なのですが、


ゼロ 堀江貴文(著) / ダイヤモンド社

下手に考えているより、思考停止で動いた方が賢い。

とのことです。

確かに、人は立ち止まっていると余計なことを考えてしまいます。

そして、何かと理由をつけて「やらない方」を選んでしまうのです。

それならば、冷やかし程度でも良いのでやり始める方が賢い選択ですよね。

理由をつけて、動き出すのはNG

最初は、理由なんていらないのだと思います。

行動する理由なんて、やっていく内に見つかる。

というのは僕自身の経験から思うことです。

とりあえず、足を踏み込んでどういった世界か把握し。

出たとこ勝負で勝ちを拾っていく。

その中で、成長があるのだと僕は感じます。

2.週当たりの時間を決める

努力家になる上で、大事なことは時間だと思います。

単純な話、時間をかけるほど頑張れるようになれますね。

1時間頑張るより、10時間。10時間頑張るより、100時間。

その分野に時間を注ぐほど、モチベーションが上がっていき、レベルアップしやすくなります。

単純接触の法則

といって、顔を合わせるほど好きになる。という心理学がありますが、努力にしても同じことだと思います。

 

具体的に努力の時間を増やすために効果的なのは、

週当たりの時間を決める。

ことではないかと僕は思っています。

つまるところ、1週間当たりのスケジュールを決める。

例)月10万円稼ぐために。

継続期間→3か月。

週当たりのノルマ→10時間

◎→2時間

○→1時間

×→オフ

☆→3時間

× ×

☆×2=6時間

◎×2=4時間

○×1=1時間

計11時間の積み上げ。

こういったことをA4の紙に書き上げ。

部屋の目につくところに貼っておけば、強制力が生まれます。

さすれば、作業に入りやすくなるのではないか。

と思います。

簡単だが、効果はかなりデカいと思います。

人は頑張ろうと思うだけでは、努力を継続できません。

だからこそ目に見える形で、示す必要があるのです。

そういった意味では、こういった紙に書くことはかなり効果的です。

そして、頑張ることに慣れて来たら紙に頼らずとも、自分の意志の力で継続していけるようになるのではないでしょうか。

3.難しいことは放置する

頑張っていたら、大きな壁にぶつかると思います。

その場合、よっぽどでもない限り、

「放置で良いのかな。」

と僕は思っています。

努力を続ける上で大事なことは、

とにかく続けることです。

そのためには、頑張ることを嫌いになる要因は回れ右する意識が有効であると、経験から思っています。

難しいということは、今の自分のレベルが達していない

つまりはこういうことです。

自分のレベルがまだ未熟だから、難しく感じるわけです。

ということで、一旦は逃げてそれなりにレベルを上げてから再トライする。

こういったやり方の方が自然な気がします。

戦いにおいて、良く言われる戦略的撤退ですね。

状況によっては、逃げることも一つの手であるということです。

別にそれが出来なくても、問題ない場合は良くある

目の前にある壁をスルーしても、本来の目的を達成できる。

ということはよくあることです。

僕は、野球をやっているのですがベンチプレス100キロ上がらなくとも。

ホームランは打てます。

お金稼ぎでも金融機関を熟知していなくても、稼ぐことは出来るのです。

目的と手段は一致しているか?

自分の目の前に壁が現れた時、

「これが本当に目標達成に必要不可欠なのか」

考えてみることも、アリだと思います。

4.情報収集をする

努力家とは研究家でもあると思います。

常に問題について考える姿勢を持ち、何が最善手なのか考え続ける。

スポーツでも、金稼ぎでも考えるという行為はすごく大事だな。

と実感しています。

自分が携わる分野以外にも様々なところから情報を収集する人が伸びていく人だと思います。

本を読むことは、非常に重要

経験から読書は大事だと思っています。

どんな分野でも、優秀が人がいて本というのはそういった人が出しているのです。

その考え方を吸収できるというのはあまりない機会ですよね。

僕が感銘を受けたのは、

マーケティング本の

USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?

ですね。

一大テーマパークの裏を支えている膨大な戦略。

これは、当時工場で働いている僕も驚愕を受けました。

僕がブログアフィリエイトをはじめたきっかけの一冊でもあります。

 

それと、ローランドの

俺か、俺以外か。 ローランドという生き方【電子特典付】
 これも面白かったです。

年商3億にも上ると言われている一流ホストの考え方は参考になる部分も多かったです。

仕事に対する哲学や、生き様は流石はトップランナーだなと感じる部分もありました。

読みやすいですし、オススメです。

努力家とは、人の考えも血肉にできる

自分の成長限界を伸ばすために、読書をすることは非常に有意義です。

努力家であるのならば、こういったところからも考え方を吸収する。

これも重要なことではないでしょうか。

5.結果を残す

努力家になる上で、最も大事なことはこれだと思っています。

それは

結果を残す。

ことです。

結局のところ結果が出なければ、モチベーションも生まれてこないし。

続けようと思わないのです。

具体的に結果を残すには、どうすればいいのか

結果が出るまで続ける。

これしかないと思います。

今の世の中、結果を残すための手段が多数掲載されています。

中には少しの苦労で、最大の結果を出す。

そういったうたい文句も珍しくありません。

成功に近道はない

しかし、近道はないと思っています。

ほぼすべての成功者は度重なる挫折を乗り越えながら。時に泥水を啜り、成功を収めている物です。

その道のりは平たんではなかったはずで、みんな表に出していないだけです。

楽をして結果を出しても、楽をした分のより戻しはどこかで返ってくる。

経験的に思っていることで、僕もその昔情報商材を購入し

「これで儲かるぞ」

と思っていました。

結果的に言えば、全くといっていいほど儲かりませんでした。

つまるところ、結果を出すためには自分の足で歩いていくしかないのだと思います。

 

誰かを参考にすることは大事です。

しかし、それを鵜呑みにし、それが成功のための絶対法則だ。

と勘違いしてはならない。これが僕の思うことです。

最後に。

  1. とりあえず始める
  2. 週当たりの時間を決める
  3. 難しいことは放置する
  4. 情報を収集する
  5. 結果をのこす。

これらが、今回紹介したことです。

努力家とは、つまるところ

「努力のやり方を知っている人」

だと思います。

ということで、今回は努力のやり方を書いてみました。

一度やってみてもらいたいと思いますし、その中で自分の糧にできる部分があればうれしく思います。

一応、ブログで月収はそれなりに稼ぎあげることに成功したやり方なので、一定の効果性はあるかと自負しています。

 

ということで、今回は以上です。

ご清聴ありがとうございました。

人気記事

1

アフィで稼ぐ。 ポピュラーな副業だ。 当ブログもアフィサイトである。   アフィリエイトとは、知っての通り、 『広告を貼って、お金を稼ぐこと』。   企業の広告をサイトで紹介する。 ...

2

漫画とアフィは相性が良い。 とっつきやすい。   アフィサイトを作る時、苦労するのは情報収集である。 例えば、僕はアフィリエイトの情報を公開している。 それは手段を知っているから。 かれこれ ...

3

どうも、ゆとりの殿堂です。   このページはこれからアフィリエイトを始めようとする人にアフィリエイトをどうやって進めていけばいいのかを解説する試みです。 アフィリエイトで稼ぐためにどうすれば ...

4

僕はよく漫画を読む。 心の栄養源として。   僕は高卒で18から現場で働き続けた。学生時代は遊びほうけてたので、何の準備もせずに社会人になった。 そんな丸腰の僕にとって、その場所はハードモー ...

5

2022年。 まだまだ始まったばかりです。 せっかくなのでアフィリエイトをして、お金を稼ぎましょう。パソコンやスマホをいじる時間はもったいないです。   まず、稼げるサイトを作るにはお金がか ...

6

20代のうちに人生を変えたいと思っている人に言えることは、頑張り次第で変えられるとおもいます。 スポーツの世界や芸術の世界はどれだけ努力をしても到達できない世界があります。だから「頑張り次第」とは言え ...

7

アフィリエイトを始める手順についてですが、まずはサイトを作ってみましょう。 最近はスマホ一つですぐにサイトを作ることが出来ます。 WordPressで作ったサイトは継続していけば、稼ぎになります。 目 ...

-生き方

Copyright© ゆとりの殿堂 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.